「またやって欲しいな」
そんな声にお応えして、好評だった《歌声喫茶》を再び開催いたしました。
歌声喫茶とは?
皆で一緒に歌を歌う、昭和の時代に流行した喫茶店の事で、
当時、新宿や郡山駅前にあった歌声喫茶に通っていたというご利用者様から
ぜひやって欲しい!と熱烈コールをいただいていました。
そして迎えた当日。
スタッフも気合を入れて、メイドやボーイに大変身。
「わー!かわいい!似合ってる!」と拍手喝采!
喫茶のメニューは、定番のコーヒーの他、皆で一緒に手作りした梅ジュースも登場!
おいしい!おいしい!と喜びの声が続々でした。
そして喫茶店と言えばプリンアラモード。
メロンや桃をたっぷりと、プリンには生クリームにプリンの定番、サクランボも
忘れずに載せました。
歌の時間は唱歌から始まり、フォークソング、昭和の名曲までは幅広く。
「その歌、懐かしい!」と手拍子や、両手を振って踊ったりと大盛り上がりで、
最後は、「またやってね!」のリクエストとたくさんの笑顔に包まれて終了しました。
スタッフは、もう次のイベントに向けて準備が始まっています。
さて次はどんなイベントでしょう?
どうぞお楽しみに!
(ケアマネ 山田)



